えんがわ和話笑(わわわ)とは
「えんがわ和話笑(わわわ)」は、高齢者の方々の生きがいや日々の楽しみを“声”としてカタチにし、地域社会にやさしく広げることを目的とした無料配布の小冊子です。




一冊につき16ページ、A4サイズで読みやすく、高齢者ご本人の体験談、日常のエピソード、趣味や工夫、笑い話などを取材・編集し、温もりのある誌面に仕上げています。
これまでに0号から3号までを発行し、長野県文化振興事業団の助成を受けながら、多くの方々に届けてまいりました。配布先では「こんな冊子を待っていた」「心があたたかくなった」と大きな反響をいただき、地域や施設を超えて笑顔が広がるきっかけとなっています。
しかし、現状ではこの活動は補助金に支えられている状態であり、今後も継続・発展していくためにはご支援・ご寄付・スポンサー様の存在が不可欠です。
私たちはこの「えんがわ和話笑(わわわ)」を一過性のプロジェクトではなく、地域に根ざした継続的な文化発信の取り組みとして事業化し、自立したかたちで未来へつないでいきたいと考えています。
ご寄付・スポンサー様
募集中です
あなたの応援が、笑顔をつなぎます。
「誰かの生きがい」を寄付やスポンサーというカタチで応援しませんか?

ご支援いただける方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。お待ちしております。